私的備忘録でもあります
一昨日(ではなく,もう3日前か),同僚のAさんとOBのTさん,そしてTさんのところの学生さんと一杯.私以外は若手.

何がきっかけだったのか,金沢時代に城内キャンパスから小立野にあった工学部の計算機センターへバスで通った話になった.そうして今日(ではなく,もう昨日),Aさんから奥さんのお母さんがまさに同じ頃,そのセンターに勤めておられたと連絡があった.どこかですれ違っていたかも.予想もしていないご縁でした.

そして思い出した.
大学1年の春,倉敷で1泊して,山陽本線で九州へ向かう.
駅のホームにお寺の名前が書いてあった記憶がある.西光寺だと思うけど千光寺かもしれない.とにかくそのあたりで,快速(?)に飛び乗り,たった一つ空いている席に座った.しばらくすると,前の席に座っている女性が,「どこかであったことありませんか」と.少し話して,前年の秋,木曽路のYHで一緒だった人.こんなこともあるのです.

旅日記に書いてあるはずだけど,彼女が,何処で降りたかは思い出せない.
私は,夜の小倉駅に降り立った.鉄道弘済会売店のお釣りが百円札だったことも,これを書いていて思い出した.
そして,南に向かった.国東半島と臼杵の磨崖仏に会うために.(6900)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :