私的備忘録でもあります
ご先祖様におまいりするため,東区の徳源禅寺へ.
ほとんどの品は売り切れ.
特に人気のあやめ団子は午前中でないと無理のようだ.
きな粉もちは最後の3個.桜餅なら今つくっていますとのことで,両方を購入.
帰ってから気になり始めた,春だからきな粉もちでもぼたもちと呼ぶのだろうかと.お店のプレートを見忘れた.
配偶者は何の躊躇いもなくおはぎと呼んでいたが,それは秋だろうといったら,意外と素直に納得した.
しかし,ネットで調べてみると,5–10月にかけて投稿された写真には,おはぎのプレート.松月さんは,おはぎで統一か.
桜紀行2022を更新しました.
しかし,ネットで調べてみると,5–10月にかけて投稿された写真には,おはぎのプレート.松月さんは,おはぎで統一か.
桜紀行2022を更新しました.
この記事にコメントする