私的備忘録でもあります
東山キャンパス 理学棟E館の前に,ニュートンの林檎の木(ケントの花の直系というか接ぎ木でつくられたクローン)がある.小林,益川両先生が,ノーベル賞受賞記念に植樹されたもの.

新コロナウィルス禍対応のため,特別な事情がない限りキャンパス内への立ち入りが禁止されてから約1ヶ月.

理学系事務のHさんから,この林檎について嬉しいメールと写真が届いた.

林檎は自家受粉ができないので,例年はHさんたち林檎チームがミツバチになって受粉作業が行われていた.
しかし今年は,林檎チームのメンバーが,それぞれの仕事の対応に追われているうちに,受粉できる時期が過ぎ,花も咲き終わってしまい,結実は諦めていたとのこと.ところが,久しぶりに木の様子を見に行ったところ,いくつかの実がなっており,嬉しくなって(たぶん)お知らせするといった内容だった. ありがとうございました.

林檎チームのメンバーに確認しても,誰も授粉作業はしていないとのこと.
受粉,結実.誰かが助けてくれたようです.不思議です.本物のミツバチか.

東山キャンパスに出かけなくなって1ヶ月.季節は確実にすすんでいます.(万歩計を持たず.歩数不明)







この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :