私的備忘録でもあります
街中に出て来たので、いつものように遠く寄り道。それにしても関西本線の普通列車は本数が少ないな。
今日は,ちょっと豪華に特製チャーハン(豚肉野菜炒めのようなものが乗っかっている)の玉子のせ。以前から食べてみたかった。春日井の本店が発祥だけれど、いかんせんそこは最寄り駅から遠い。そこで、暖簾分けされたこちらへ。
最近、AI管理栄養士さんに、カロリーと炭水化物が少なめと、低い点数をつけられている。これならどうだ。でも、今度は脂肪分過多と言われるだろうな。
ごちそうさまでした。
してみるもんだよ寄り道は
持ち歩くもんだよカメラは
春田からの帰り道、名古屋駅到着直前に、ドクター東海を追い抜くのに気づき、あわててパチリ。
そして名古屋駅でパチリ。
名古屋駅到着はほぼ同時だったので、残念ながらお出迎えのシーンは写せなかった。2両編成の後ろの車両に乗っていれば良かったのにと悔やむが、後の祭り。(11200 歩)
最近、AI管理栄養士さんに、カロリーと炭水化物が少なめと、低い点数をつけられている。これならどうだ。でも、今度は脂肪分過多と言われるだろうな。
ごちそうさまでした。
してみるもんだよ寄り道は
持ち歩くもんだよカメラは
春田からの帰り道、名古屋駅到着直前に、ドクター東海を追い抜くのに気づき、あわててパチリ。
そして名古屋駅でパチリ。
名古屋駅到着はほぼ同時だったので、残念ながらお出迎えのシーンは写せなかった。2両編成の後ろの車両に乗っていれば良かったのにと悔やむが、後の祭り。(11200 歩)
この記事にコメントする