私的備忘録でもあります

昨日の旅の目的は,臥竜桜と飛騨一ノ宮駅周辺の散策.そして,譲ったカシオEX-H20Gでの,配偶者のカメラデビュー.

駅と宮トンネルの間に,「宮の大カーブ」と呼ばれているところがあります.
高山本線を利用する度にここで写真を撮ってみたいと思い,今回やっと訪れることができました.配偶者も「何処まで行くの」などと,ぶつぶつ言いながらも農道を歩き,結構楽しそうに写真を撮っていました.

飛騨一宮「水無神社」.
奥宮の位山は,宮川(日本海へ)と飛騨川(太平洋へ)の分水嶺.今年は,5月の連休中に57年ぶりの式年大祭.世相の凶しきを吉に返す世直しの大きなまつりとして,不景気の時や異変の後に行われるお祭り.飛騨一圓から神々が一同に集うそうです.
その準備が着々と行われていました.

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :