私的備忘録でもあります
今回の新潟の旅では,小学校の社会の授業を思い出すことになった.

私の趣味のひとつは,マンホール蓋を写すこと.これは,そこを訪れないとできないことなので,お手軽な旅の記録になる.
始めたのは,約11年前の宇和島にて.牛鬼のデザインが気に入って写した.

新津駅前のマンホール蓋には,「花とみどりと石油の里」.小学校の時に習った新潟の油田は,旧新津市にあったのかと.....

長岡駅の少し南.しらゆきから何となく外を見ていると,炎を上げている煙突のようなもの.一瞬何なのか判らなかったが,ガス田かと気付き,押っ取り刀で写してみたがピンボケ.

こんな所にガス田があるのかと調べてみると,その開発は1970年代後半で,生産開始は1984年とのこと.どうりで記憶にないはずと納得.

こんなことがあるから,ブラリ旅は楽しい.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :