私的備忘録でもあります
志野など好きなものはあるのですが,それほど焼き物に興味があるのではない私.
しかし,1年半ほど前に藤田美術館所蔵の曜変天目茶碗を見て,その美しさにショックを受けました.
そして,曜変の再現を二代にわたって試みられている長江さんの作品展示が瀬戸美術館で開催中と知って,今日の週末散歩は瀬戸.
それだけでは散歩にならないと,瀬戸のグランドキャニオン(陶土を露天掘りした跡)を眺めるべくウロウロ.
ただ,すでに自然に帰りつつあり木々が生い茂り,こちらはその雄大さを撮影できず.
写真はパンフレットより.左の衛星写真からでも想像していただけるかと.
いつもだったら,散歩に出かけると無理矢理にでも持たされるペットボトルのお茶が,なぜか今日は出て来なかった.ご機嫌でも悪かったのか.駅でも買い忘れ,そんな時に限って自販機やコンビニは全く見当たらないコース13 km.

疲れはてて駅前に戻り,2時過ぎに遅い昼食.
入ったのは,このあたりでは有名な瀬戸焼きそばだけのお店.ちょっと甘めの醤油ベースのぶたの煮汁を使った,面白い味で美味しい焼きそばです.それに,器は必ず瀬戸ものを使用.

カウンターの前を見ると,瀬戸出身の藤井聡太棋士の応援メニュー.ただし,近日販売で残念.
バス→地下鉄→名鉄瀬戸線→名鉄瀬戸線→愛知環状鉄道線→リニモ→バスと乗り継いでぐるっと一周.
いろんなことがあった一日でした.
さて,息子たちが,ちょっと面白いものと送ってくれた焼酎「いその波平」を,いただくことにします.(19500)

仮想「おくのほそ道」の旅は,弥彦に到着.

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :