
毎年,10月から11月にかけて,「名古屋やっとかめ文化祭」が開催され,今年もほとんど毎日イベントが計画されています.
「やっとかめ 八十日目」上方の名古屋弁で,お久しぶり.

熱田神宮がある熱田台地と笠寺観音がある笠寺台地の間にあった阿由知潟(あゆちがた,愛知の由来).そこでとれた「前浜塩」は,北に延びる塩付街道から,飯田街道,山口街道,瀬戸街道,善光寺街道などを経て信州,尾張,美濃各地へと運ばれた.
その塩付街道を,地元の方に案内してもらうイベント「遠く信州まで塩を運んだ道 観音さまに見守られ、街道の面影をゆく」に参加した.昔は街道の先々におわした,馬頭観音様を訪ねながらの2時間でした.
準備された資料と丁寧な解説,ありがとうございました.(11400)