私的備忘録でもあります
今日は秋のお彼岸の施餓鬼法要で東区の徳源寺さんへ.

お参りの方が,これがボダイジュと話しておられた.
なんとなく違うような気がするし,熱帯産の木がなぜここにと思い調べてみた.

この木は,確かにボダイジュ.ただ,お釈迦様と関係するのはインドボダイジュ.
このボダイジュは中国原産.臨済宗の開祖栄西禅師が中国から持ち帰り,それが広まったらしい.

徳源寺は臨済宗妙心寺派.ボダイジュは相応しい.勉強になった.
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :