私的備忘録でもあります
午前中は,一ヶ月ぶりに徳源寺さんへお参り.
7月14日から大相撲名古屋場所.九重部屋の名古屋宿舎になっている.到着した頃は,ちょうど朝稽古が終わっていた.ちょっと残念.
今日も異常に暑い.
帰ってから,ころうどんをつくってみる.このころうどん,岐阜・多治見の信濃屋の初代が,戦前に名古屋で開いていた店の賄いが発祥らしい.
冷蔵庫にあるものでつくったので,一般に使われている食材とは大きく異なるが,まあいいか.
トッピングは,別に味付けをしておいた鶏肉とモヤシ,油揚げ,大葉,長芋,万能ネギといりごま.熱いものを冷やすのに手間取る.
汁はめんつゆにミリンを少々.甘めになった冷たい汁が,暑い夏にはいいね.
帰ってから,ころうどんをつくってみる.このころうどん,岐阜・多治見の信濃屋の初代が,戦前に名古屋で開いていた店の賄いが発祥らしい.
冷蔵庫にあるものでつくったので,一般に使われている食材とは大きく異なるが,まあいいか.
トッピングは,別に味付けをしておいた鶏肉とモヤシ,油揚げ,大葉,長芋,万能ネギといりごま.熱いものを冷やすのに手間取る.
汁はめんつゆにミリンを少々.甘めになった冷たい汁が,暑い夏にはいいね.
この記事にコメントする