私的備忘録でもあります
地下鉄に乗ると,全面富山県のポスター.
その中の,1枚.氷見から見た海越しの立山連峰(こんな感じ)を背景に,「パノ ラマ キトキト 富山に来られ」.
キトキト,配偶者の母(石川県小松生まれ)がよく使い,「生きがいい」 の意味らしいが,他に隠し味が入った言葉でもあるような気がする .
キトキトはキトキト.これがお国言葉の良さなんでしょう.(6000)
その中の,1枚.氷見から見た海越しの立山連峰(こんな感じ)を背景に,「パノ
キトキト,配偶者の母(石川県小松生まれ)がよく使い,「生きがいい」
キトキトはキトキト.これがお国言葉の良さなんでしょう.(6000)
この記事にコメントする