私的備忘録でもあります
いつものように,地下鉄H駅ターミナルで,20:38発のF行きのバスを待つ.
20:32になって,G行きのバスに続きF行きのバスが到着.
F行きバスの前に出発するG行きバスは20:29発のはず.これが遅れてきたと思ったが,G行きバスはいっこうに出発する気配はなし.
20:38を過ぎてもG行きF行きのバスは,どちらも停まったまま.
G行きのバスは,20:42に出発(どうやら,これが定刻のバスだったらしい).
それを見送ってから,20:38発のF行きバスが,私を含めた何となく怪訝そうな顔をしている客を乗せて,おもむろに出発.
空車のタクシーが2台走っている時,後ろのタクシーは前のタクシーを追い抜かないのがルールと聞いた記憶が.
バスにも前の車両の前に出ないというルールがあるのか?
そういえば,客が乗降するため停まっているバスが出発するのを,停車する必要のない後ろから来たバスが待っていることはしょっちゅうだな〜,と思い出した次第.
でも,乗客の私は早く帰宅して,ビールが飲みたかった.(11000)
20:32になって,G行きのバスに続きF行きのバスが到着.
F行きバスの前に出発するG行きバスは20:29発のはず.これが遅れてきたと思ったが,G行きバスはいっこうに出発する気配はなし.
20:38を過ぎてもG行きF行きのバスは,どちらも停まったまま.
G行きのバスは,20:42に出発(どうやら,これが定刻のバスだったらしい).
それを見送ってから,20:38発のF行きバスが,私を含めた何となく怪訝そうな顔をしている客を乗せて,おもむろに出発.
空車のタクシーが2台走っている時,後ろのタクシーは前のタクシーを追い抜かないのがルールと聞いた記憶が.
バスにも前の車両の前に出ないというルールがあるのか?
そういえば,客が乗降するため停まっているバスが出発するのを,停車する必要のない後ろから来たバスが待っていることはしょっちゅうだな〜,と思い出した次第.
でも,乗客の私は早く帰宅して,ビールが飲みたかった.(11000)
この記事にコメントする