私的備忘録でもあります
昨年末から3度目の荒子観音.
このお寺は,尾張四観音の一つ,前田利家さんの菩提寺,そして円空仏のお寺としても有名です.

今日は,月一回の円空仏ご開帳.
約6 mの一木から彫り出された,山門の仁王像(3.2 m)から2.8 cmの阿弥陀仏までの約1250体の円空仏を拝することができます.
円空さんは,生涯に12万体の仏様を作り続けたと言われていますが,現在確認されているのは約5400体.そのうちのおよそ23%が,そして知られている最大と最小の円空仏が,ここ荒子観音あることは驚きです.円空仏の写真撮影は禁止であるため,パンフレットにある仁王様と護法神の写真を引用します.
万歩計が行方不明のため,歩数は不明.
このお寺は,尾張四観音の一つ,前田利家さんの菩提寺,そして円空仏のお寺としても有名です.
約6 mの一木から彫り出された,山門の仁王像(3.2 m)から2.8 cmの阿弥陀仏までの約1250体の円空仏を拝することができます.
円空さんは,生涯に12万体の仏様を作り続けたと言われていますが,現在確認されているのは約5400体.そのうちのおよそ23%が,そして知られている最大と最小の円空仏が,ここ荒子観音あることは驚きです.円空仏の写真撮影は禁止であるため,パンフレットにある仁王様と護法神の写真を引用します.
万歩計が行方不明のため,歩数は不明.
この記事にコメントする