私的備忘録でもあります
今年はうさぎ年
そこで,二兎にあってきた.
1.昼食は「おダシと銀しゃり 中華そば二兎」という中華そば店
昨年春に開店し,3年間だけの営業という話題性もあってか,行列ができていた.席に案内されてチケットを渡してから,食べ始めるまでに約15分.丁寧につくられている為なのだろうけれど,待ち合わせ時間が迫っていたので,気が気ではなかった(並び始めてから約40分).
店名のように,残ったスープを銀シャリにかけてラーメン茶漬けにするのが定番メニューらしい.しかし,私は二兎を追うことはせず,端麗中華そばの単品をいただいた.淡麗とあるが,私には少し味が濃すぎた.ただ,途中ですだちを入れると,マイルドになった.
「20秒以内に写真を取りましょう」に始まる指南書が各お盆に(おそらく「取」は「撮」の誤り).美味しいのだけれど,多少緊張しなければならないのは苦手.でも,ごちそうさまでした.
2.三輪神社
一昨日,何気なくネット記事を見ていて,矢場町にある三輪神社がうさぎに縁があること知る.祭神が,大国主神と同一神とされる大物主大神であることによるためか.
そして,追い打ちをかけるように(?),FB友達のYさんが三輪神社のことをアップ.もちろん私も訪れました.
この神社,明神鳥居の両脇に,さらに小さい鳥居がある三輪鳥居が特徴.ほとんどの人は,普通に明神鳥居の下で挨拶をして入っておられるが,小さい赤ちゃんを連れた女性のくぐり方をみて,三輪神社では8の字を描いて鳥居をくぐるのが正式なことを思い出した.ただ,帰ってから調べてみたら,私の8の字の通り方は,正式な作法とはちょっと違っていた.でもまあ許していただこう.
結局,二兎を追い,二兎に出合った今日の散歩.(9500 歩)
そこで,二兎にあってきた.
1.昼食は「おダシと銀しゃり 中華そば二兎」という中華そば店
店名のように,残ったスープを銀シャリにかけてラーメン茶漬けにするのが定番メニューらしい.しかし,私は二兎を追うことはせず,端麗中華そばの単品をいただいた.淡麗とあるが,私には少し味が濃すぎた.ただ,途中ですだちを入れると,マイルドになった.
「20秒以内に写真を取りましょう」に始まる指南書が各お盆に(おそらく「取」は「撮」の誤り).美味しいのだけれど,多少緊張しなければならないのは苦手.でも,ごちそうさまでした.
2.三輪神社
そして,追い打ちをかけるように(?),FB友達のYさんが三輪神社のことをアップ.もちろん私も訪れました.
この神社,明神鳥居の両脇に,さらに小さい鳥居がある三輪鳥居が特徴.ほとんどの人は,普通に明神鳥居の下で挨拶をして入っておられるが,小さい赤ちゃんを連れた女性のくぐり方をみて,三輪神社では8の字を描いて鳥居をくぐるのが正式なことを思い出した.ただ,帰ってから調べてみたら,私の8の字の通り方は,正式な作法とはちょっと違っていた.でもまあ許していただこう.
結局,二兎を追い,二兎に出合った今日の散歩.(9500 歩)
この記事にコメントする