私的備忘録でもあります
一日雨で,自分の部屋に篭もり,そろそろと思っていたデータのまとめに取りかかる
以前ある番組で紹介されていた,すりおろしたタマネギとニンニクに酢を加えた特製味噌.治験対象者2名がこれを用いた味噌汁を毎朝飲んで,1週間後には血圧が下がったという映像を放送していた.
以前私も勝手に治験対象者になっていると書きましたが,その顛末記.
以前ある番組で紹介されていた,すりおろしたタマネギとニンニクに酢を加えた特製味噌.治験対象者2名がこれを用いた味噌汁を毎朝飲んで,1週間後には血圧が下がったという映像を放送していた.
以前私も勝手に治験対象者になっていると書きましたが,その顛末記.
今までの治験期間64日.
データは,最高,最低血圧の変動.
図は,ニンタマス味噌汁を飲み始める前7日間の平均値を基準に就寝前の値の変化を示したもの.
改めて番組のHPを見てみると,「酢酸やアリシンは血管を拡張し血圧の上昇を抑える」とか「ケルセチンは血管をやわらかくして若返らせる」とは書いてあっても,血圧を下げるとは何処にも書いていない.
でも,血圧の比較の映像を見たら,私を含め多くの人は血圧が下がる効果を期待するはずで,ミスリードだと思う.
でも,血圧の比較の映像を見たら,私を含め多くの人は血圧が下がる効果を期待するはずで,ミスリードだと思う.
そもそも,これだけ変動する血圧を,たまたま測定した2日間で比較して云々というのは.......
多少なりとも血管は若返っているのかもしれないが.記憶違いでなければ,番組ではそれを検証していなかったし,もちろん素人の私には無理.
ところで,私は毎朝体組成計で,体重,体脂肪率や体内年齢なるものを測定している.
ところで,私は毎朝体組成計で,体重,体脂肪率や体内年齢なるものを測定している.
その結果,この2ヶ月で体重は確実に減っているし体脂肪率は減っているように思える.ひょっとしたら,こちらのほうに多少なりとも効果があるかも.
そんな訳で,もう少し,ニンタマス味噌の実験を続けてみよう.(万歩計を持たなかったため歩数は不明)
この記事にコメントする