私的備忘録でもあります
一昨日から昨日にかけての,キハ75形を使った名古屋駅—熊野市駅/尾鷲駅夜行列車の旅.
桑名,四日市,津,松阪などはすっ飛ばし,無人駅には停車する旅.
乗客のほとんどがおじ(い)さん.
キハ75形で紀勢本線亀山駅—津駅間を通過することを楽しむ人がいる(通常はこの範囲を走行しない)など,それぞれがいろんな目的で参加したツアー.
駅舎の灯りだけがつく深夜の無人駅に降り立つ.1時間以上の時間調整停車の間,星空をポケーッとながめる.列車の行き違いの為に停車していると,対向する貨物列車が通り過ぎてゆく.東雲の空をながめる(順不同).どれも夜行列車の醍醐味.現在の旅では,ほとんど経験できなくなってしまったことを,私は楽しんだ.
そして,このあたりへは約40年ぶりに訪れた.
1993年にデビューしたこのキハ75形も,やがてHC35形に置き換えられえゆく.(20600 歩)
桑名,四日市,津,松阪などはすっ飛ばし,無人駅には停車する旅.
乗客のほとんどがおじ(い)さん.
キハ75形で紀勢本線亀山駅—津駅間を通過することを楽しむ人がいる(通常はこの範囲を走行しない)など,それぞれがいろんな目的で参加したツアー.
駅舎の灯りだけがつく深夜の無人駅に降り立つ.1時間以上の時間調整停車の間,星空をポケーッとながめる.列車の行き違いの為に停車していると,対向する貨物列車が通り過ぎてゆく.東雲の空をながめる(順不同).どれも夜行列車の醍醐味.現在の旅では,ほとんど経験できなくなってしまったことを,私は楽しんだ.
そして,このあたりへは約40年ぶりに訪れた.
1993年にデビューしたこのキハ75形も,やがてHC35形に置き換えられえゆく.(20600 歩)
今年もこの季節がやってきた.
朝の情報番組とエースコックのコラボでつくられたカップ麺.今年で7年目の企画.
最近は,この番組を含めて,そもそもあまりテレビを見ないけれど,10月も末になると思いだして,ネットで確認してしまう.カップ麺で秋を思い出すとは.刷り込みとは恐ろしい.
今年も,散歩がてらちょっと遠いけれど地元のスーパーピアゴまで.ほぼ東海三県内での販売.コンビニなどでは早く売り切れてしまうのか,このあたりだと例年ここでしか見かけない.そして,応援のためなのか,希望小売価格よりはるかに安い.今年は,236円が158円だった.昨年は256円が168円.
レシートを見てあまりにも安いので何かの間違いかもと,天使と悪魔が出てきてささやく前にレジの人に確認し,この安売りに気づいたのは4年前のことだった.そのときは店長さんまで確認の話しが行き,余分な仕事をさせてしまった.
今年は,鰹と昆布と椎茸出汁が売りの和風ラーメン.さていつ食べようか.
朝の情報番組とエースコックのコラボでつくられたカップ麺.今年で7年目の企画.
最近は,この番組を含めて,そもそもあまりテレビを見ないけれど,10月も末になると思いだして,ネットで確認してしまう.カップ麺で秋を思い出すとは.刷り込みとは恐ろしい.
レシートを見てあまりにも安いので何かの間違いかもと,天使と悪魔が出てきてささやく前にレジの人に確認し,この安売りに気づいたのは4年前のことだった.そのときは店長さんまで確認の話しが行き,余分な仕事をさせてしまった.
今年は,鰹と昆布と椎茸出汁が売りの和風ラーメン.さていつ食べようか.
今日は夕食をと頼まれたので,気になっていた実験をふたつ実行.
1.気まぐれで取り寄せた「○参道ス○イス研究所」のスパイスカレーの素
私としては珍しく書いてあるレシピどおりにつくってみた.原材料については,写真の説明をお読み下さい.とにかくいろんなものが入っている.
結論:これがカレー好きには評判なのか.私は,いつものバーモントカレー中辛とジャワカレー中辛のハイブリッドのほうが好みなのだけれど.
2.氷を入れての炊飯
沸騰までの時間を長くする(お米の温度上昇をゆっくりさせる)ことにより,デンプンの糖化が促進される.そのため,甘みが増し,モチモチとした食感が生まれ,ふっくらと炊ける.そんなことが書いてあった.本当かいなと試してみた.
結果:なんとなくふっくらとしているような気もするけれど,モチモチ感と甘みは特に変わりなし.普通に炊いたご飯を比較のために食べたわけではないので,正確ではないかもしれないが,何故だ.
そこで,いろいろ調べてみると,温度調整がむずかしかった昔だったら「はじめちょろちょろ中ぱっぱ…」の秘訣としての氷は意味があった.しかし,現在の炊飯器は温度調整を含めて自動で行ってくれるそうなので,氷を入れる意味はないそうな.そうなんだろうね.
ふたつとも予期せぬ結論になってしまったが,これが実験というもの.だから面白い.
私としては珍しく書いてあるレシピどおりにつくってみた.原材料については,写真の説明をお読み下さい.とにかくいろんなものが入っている.
結論:これがカレー好きには評判なのか.私は,いつものバーモントカレー中辛とジャワカレー中辛のハイブリッドのほうが好みなのだけれど.
沸騰までの時間を長くする(お米の温度上昇をゆっくりさせる)ことにより,デンプンの糖化が促進される.そのため,甘みが増し,モチモチとした食感が生まれ,ふっくらと炊ける.そんなことが書いてあった.本当かいなと試してみた.
結果:なんとなくふっくらとしているような気もするけれど,モチモチ感と甘みは特に変わりなし.普通に炊いたご飯を比較のために食べたわけではないので,正確ではないかもしれないが,何故だ.
そこで,いろいろ調べてみると,温度調整がむずかしかった昔だったら「はじめちょろちょろ中ぱっぱ…」の秘訣としての氷は意味があった.しかし,現在の炊飯器は温度調整を含めて自動で行ってくれるそうなので,氷を入れる意味はないそうな.そうなんだろうね.
ふたつとも予期せぬ結論になってしまったが,これが実験というもの.だから面白い.
○○ファールの電気ケトル,熱効率が良く必要な量のお湯を早く湧かすことができるので愛用.
それのリコール確認依頼が届いたが,事前にネット検索をして該当していないと思っていた.
念のため,紙ベース情報で再度確かめる.
対象の製品の製造番号は4121〜4523,我が家のものは3923で問題なし(のはずだった).
そうは思ったものの,何気なく他の製品の番号を見ると,5021〜0924とか2522〜1524などがありなにかおかしい.
紙をよく読むと,この4桁番号は製造時期で,最初の二桁が製造した週を後の二桁は製造年を示すとのこと.すなわち,3923は2023年39週の製品で,リコール対象の2021年41週〜2023年45週に製造されたものに該当.
案内全体をきちんと読まなかったのが悪いと言われればそのとおりなのだが,今回に限って言えば私がそんなに軽率だったとも思えない.
それぞれ,2141〜2345と2339のように表示されていればこんな誤解は起こらなかったはず.欧米の表記だからとは思うが,たぶん日本人にとっては意図しないミスリード.
私のような間違いをして,リコール製品を見落としている人は少なくないような気がする.
それのリコール確認依頼が届いたが,事前にネット検索をして該当していないと思っていた.
念のため,紙ベース情報で再度確かめる.
対象の製品の製造番号は4121〜4523,我が家のものは3923で問題なし(のはずだった).
そうは思ったものの,何気なく他の製品の番号を見ると,5021〜0924とか2522〜1524などがありなにかおかしい.
紙をよく読むと,この4桁番号は製造時期で,最初の二桁が製造した週を後の二桁は製造年を示すとのこと.すなわち,3923は2023年39週の製品で,リコール対象の2021年41週〜2023年45週に製造されたものに該当.
案内全体をきちんと読まなかったのが悪いと言われればそのとおりなのだが,今回に限って言えば私がそんなに軽率だったとも思えない.
それぞれ,2141〜2345と2339のように表示されていればこんな誤解は起こらなかったはず.欧米の表記だからとは思うが,たぶん日本人にとっては意図しないミスリード.
私のような間違いをして,リコール製品を見落としている人は少なくないような気がする.