私的備忘録でもあります
ディズニー新幹線と桜と清洲城

桜は散り始めている.
ディズニー新幹線の運行予定は今年の秋までで,しかも明日水曜日はお休み.そして,木曜日〜金曜日は雨模様.

したがって,三者のコラボを撮すことができるのは,多分今日がラストチャンス.
朝そのことに気づいて,2日連続で清洲公園を訪ねることにした.

ところが,地下鉄まで行くバスは,予定時間を過ぎても現れない.運行ナビを見ても,このバスだけなぜか情報が表示されない.
別のバス停からだと,間に合うかどうかわからないが,とにかくそちらのルートでギャンブルをすることにした.
結果,1分20秒の乗り継ぎ時間で,ホームへの階段を駆け上がり,名鉄電車とぎりぎり接続する地下鉄に乗車することができた.

そして,撮影予定ポイントへは,ディズニー新幹線通過10分前に到着の綱渡り.今日は意図せずによい運動をした(バスにさせられた).ちなみにディズニー新幹線撮影目的らしき人は,私以外に1-2名だけだった.(11000 歩)

桜紀行2025_15(清洲公園)アップしました.
1−2回/年の出会い そして,次のチャンスは来年の春のみか

ドクターイエローと桜と清洲城(16800 歩)

桜紀行2025_14(岩崎川堤)をアップしました.


小学生の時から合唱を楽しんでいる配偶者ならわかるけれど,息子が1万人の第九 EXPO2025になぜか応募して当選してしまった(倍率はそれほどでもなかったようだけれど).全くの初心者.彼は,時々予想もしないことをしでかす.

今日は最後の練習とリハーサルで,昨日花見の後に大阪へ出かけた.孫が真似をしてそれらしき発音で歌っていたから,自宅でも相当練習していたのだろう.

広い会場で音をあわせることができるのかと思ったけれど,二回目くらいからはあうようになったらしい.
息子家族とココイチ1番店

清洲市内2店舗のオリジナルメニュー清須からあげまぶし

前に,ちょっと話題にしたことを覚えておいてくれた.清洲B級グルメの一環.

食べ方は,ひつまぶしと同じ.
鋭敏なカプサイシンセンサー発動.ふつうの辛さだけれど,大量の汗をかいてしまった.

ごちそうさまでした(6000 歩)

桜紀行2025_13(五条川)をアップしました.
二人で,津 偕楽公園の花見.

津駅のお店で,花見弁当と津餃子を購入.私の主たる目的は後者.

帰りに,配偶者は近鉄特急ひのとりデビュー.

桜紀行2025_12(津 偕楽公園)をアップしました.
今年は諸事情により,四月三日にひな祭り

桜紀行2025_11(藤が丘のソメイヨシノ並木)をアップしました.
伯母の家を片付けていると,思わぬものが,きちんと整理されて残っている.

例えば,数枚〜数十枚単位の古い未使用はがき

終戦直後に発行された桜はがき(GHQの命令により楠公デザインから変更)は,まだ右から書き始められている.
そして,その当時の郵便料金の変化から激しいインフレが想像される.

私が直接記憶にあるのは,当たり前とは言え,新しいデザインの国会議事堂から.


市役所大食堂で岐阜市のソウルフード天ぷら中華.

天ぷらをほとんど一手に納めていたお店が閉店したため,一時ほとんど絶滅しかけた.しかし,岐阜ものメニューとしてここでも復活.ころもが溶け込んだスープいいね.

次は鶏ちゃん定食
シダレザクラを訪ねて猪高緑地へ

桜紀行2025_09桜紀行2025_10をアップしました.
バスには桜がよく似合う.

JR岐阜駅前の薄墨桜(根尾より)

午前中は,岐阜岩田・林陽寺さんのシダレザクラと加納・清水緑地のソメイヨシノを愛でました.

桜紀行2025_08をアップしました.
3月は超忙しい.
咲く桜を追っかけなければならない.
そして,年度末でさまざまな区切りの時.

名古屋市営交通資料センターが,今月いっぱいで29年間の歴史に幕を閉じると聞いて訪れた.ワンフロアのこぢんまりとした施設だけれど,内容は豊富.体験コーナーまである.今日も子供連れの家族から私よりも明らかに人生経験豊かな方までで混雑していた.
今後の広報はWebでとのこと.これも時の流れですね.膨大な資料が,今後も利用できますように.(10500 歩)

桜紀行2025_07をアップしました.
春の雨

試し撮り こんな被写体だと,さすがにオートフォーカスは難しい.マニュアルフォーカスで.
フォーカスが合っている箇所を着色してくれるので便利.
今年も,これが楽しめる季節が到来

年々下処理が上手くなってきた(と思う)
お酒がすすむ
昨日は,黄砂飛来の最中に出かけるのは云々と書いておきながら,今日は出かけてしまった.

先ずは,下りドクターイエロー.なぜかこれまでに撮したことがなかった名古屋駅でのベタな構図.30分後には,通常とは異なるダイヤで今日明日と運行するディズニー新幹線が到着予定で,それも一緒にという人が多かった.私はスキップ.

その後,名鉄駅スタンプチャレンジで残っていた駅ふたつを訪れる.これで30駅コンプリート.そして,踏破記念スタンプ.
開催期間最終日まであと5日で何とか間に合った.これで,私の気持ちの中では,チーちゃんとの約束が果たせた.
今日もチャレンジブックを持った家族連れ何組かに出会った.

当初は,このあとJR武豊線界隈にも出かけるつもりだったけれど,一昨日の疲れがまだ残っているのか,なんとなくそんな気にならず帰宅.

それにしても,今日はどこにいっても,オイルのような匂いがしていた.黄砂の所為なのか.(6700 歩)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :