私的備忘録でもあります
今日は、母の六七日。

そんなわけで、「まい」の豚肉、イカ、エビ、帆立貝、コーン入りお好み焼きミックスと「YOU」のだししょうゆ味たこ焼きを、暗くなってから散歩がてら買ってきてお供えした。

まあ、半分は、久しぶりにこれらをつまみにビールが飲みたいからなのだけれど。

名古屋のお好み焼きは、一般に大阪や広島よりちょっと小ぶりでソース味。一方、たこ焼きは醤油で味付けした記事を焼いただけで、ソース類がかかっていないものが多い。

そしてお好み焼きは、なんと言っても半分に折るのが特徴。
ネット情報によると、昔は広島でも折って出されていたそうな。また、大正から昭和初期に西日本にあった一銭洋食が二つ折りとのこと。それらの古い形が名古屋では残っているのかもしれない。

そして、名古屋では、食事と言うよりおやつ・軽食感覚で、お好み焼きが食べられている。アルミホイルでくるんだ二つ折りは食べ歩きにも便利。
中学生の時、学校の近くにあった駄菓子屋さんで、下校途中にお好み焼きを買っておやつ代わりに食べたなー。(6300 歩)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
20
27 29 30
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :