私的備忘録でもあります
名古屋スリバチ学会フィールドワーク41「笠寺台地の地形とまちなみを歩く」に参加.

地形図を見ていただけでは実感できない,起伏を堪能しました.

中根南部公園では富士山滑り台,隣の中根小学校校舎では瑞穂区軍水町で出土した三遠式銅鐸の飾り付けにであいました.こうした地元の歴史を大切にすることいいなと思う.
そして,富部神社では特別に本殿まで拝見することができました.

実歩行 11.7 km.高低差があり距離以上に多少疲れましたが,楽しい一日でした.

世話人の方々,お世話になりました.そして,ありがとうございました.

その後,金山に移動して懇親会.(23900)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
9 10
11 12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/14 SiO2]
[03/13 うめきち]
[06/20 SiO2]
[06/19 241]
[12/30 SiO2]
カウンター
ブログ内検索
最新TB

Copyright © [ つれづれ21 (Quartz) ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks :
Commercial message :